LEDロープライト(チューブライト) 直径10mm 2芯
ロープライトは、柔軟性のあるロープ状のPVC(ポリ塩化ビニル)素材のなかに、等間隔(弊社商品の場合約3cm弱)で電球やLEDが埋め込まれたイルミネーション材料です。
チューブライトと呼ばれることもあります。
曲げやすく、防水性も良いので、建物のふちどりや通路のサイン、または様々なモチーフライトの製作、自作に使われています。
ジョイント部品(コネクタ)を使えば、分岐したり延長したり、途中で色を変えたりすることもできます。
直径10mmタイプと13mmタイプがございますが、このページではLED球の直径10mm2芯タイプをご案内します。
直径10mmタイプは、文字の形を作るなど細かい造作に向いています。
またLEDのロープライトには、
・低消費電力(低発熱)
・長寿命
・発色が鮮やか
という特徴があります。
本体のチューブ自体は防滴性がありますので、防滴(固定)タイプの部品を使用するか、加工部分を防水テープなどで処置して頂ければ、屋外でも使用できます。
当店では50mのロール(部品別売り)での販売となります。(※切り売りは行っておりません。)
製品のカット単位(LEDの場合は一部を除き約2m)に応じてカットマークが入っていますので、カットして使用することが出来ます。
カットマーク以外の部分では切断できません(点灯しなくなってしまいます!)
50mのロールには部品類は付属しません。点灯させるには別売りの専用電源コード(又はコントローラ付電源コード)が必要になります。
また終端の絶縁に必要なエンドキャップ、その他コネクタ(ジョイント)類もご用意しています。必要に応じて別途求め下さい。
- 直径10mmタイプと直径13mmタイプを接続することは出来ません。
- 直径が同じでも2芯タイプと3芯タイプを接続することはできません。
- 電球(白熱球・ミニ球)タイプとLEDタイプでは、直径、芯数が同じでも接続することはできません。電源コードも専用のものになります。
ロープライト(チューブライト)の選び方・使用方法
ロープライトのLEDと電球の違い、2芯タイプと3芯タイプの違い、10mmと13mmの用途につきましては、
こちらのページでご案内しています
ロープライトの使用方法(各部品の取り付け方法)につきましてはこちらのページをご覧下さい(別画面が開きます)
シリーズ切れ防止機構を搭載した高品質ロープライト(特許取得)
10mm2芯LEDロープライト・カット単位2mタイプ・本体 はこちら
カット単位が短いロープライト
10mm2芯LEDロープライト・カット単位1mタイプ・本体 はこちら
電源コードなどの部品 はこちら
13mm2芯のLEDロープライト はこちらのページ
このページの商品はLEDです。
電球(白熱電球、ミニ球)ロープライトをお探しならこちらをご覧下さい
光が流れるような点滅が可能!ロープライトみたいなストリングライト
LEDチューブストリング 点滅コントローラ付 長さ10m 連結可能 はこちら
シリーズ切れ防止機構を搭載した高品質ロープライト(特許取得)
LEDロープライト(チューブライト) 10mm2芯タイプ 50m巻き、本体、部品別売り
1球の球切れによって他の球が不点灯になる「シリーズ切れ」を防ぐ機構を搭載した、高品質なロープライトです。(特許第5610851号:切断可能な照明装置及びその製造方法)
直径10mmタイプのLEDロープライト、50mロールです。
10mの細めのロープなのでモチーフの作成など細かい造作に向いています。
所定のカット単位に応じてカットすることができます。
電源コードや終端処理用のエンドキャップ、取付用部材は付属していません。こちらで別途ご購入ください。
カット単位の短いお買い得なロープライト
LEDロープライト(チューブライト) 10mm2芯・カット単位1mタイプ 50m巻き本体
1800球(36球/m)、部品別売り
カット単位が1mなので、短く加工して使用するのに便利なロープライトです。
直径10mmタイプのLEDロープライト、50mロールです。
10mの細めのロープなのでモチーフの作成など細かい造作に向いています。
1m単位でカットすることができます。
電源コードや終端処理用のエンドキャップ、取付用部材は付属していません。こちらで別途ご購入ください。
※こちらの商品は、LED球の球切れが発生した場合 1m(1回路分)が不点灯となります。